地震からの脱却を目指して?
こんばんは。
胆振地方を震源とする地震から早くもひと月以上経過はしましたが。
今年は全国規模で、災害銀座みたいにたくさんの被害が各地で起こり、とても穏やかな気持ちになれないですね。
こちらも、まだ胆振地方方面では余震もありますし。
しかし、その他の道内各地は大停電から復旧することもできましたし、秋真っ盛りですから、観光のお客様には、安心してお越しになれる状態にはなってきたものの、風評被害というものは、とても恐ろしいもので、未だに危ないんでない?みたいな根拠のない噂があるのか?観光関連の被害は300億円とかの規模になっているとか。
国も後押しして、「ふっこう割」などのお気軽に来られるお得な施策もありますから、今、正に紅葉のとても綺麗な季節なので、味覚を含めて、秋の北海道を満喫して頂けたら幸いです。
なかなか旅するお時間の調整も難しいとは思いますが、今しかないこの大地や山海の恵みを楽しんでもらえたら、嬉しく思います。
こんな大自然の中を走る道路。
ここは有名な風景で、十勝の北部と層雲峡温泉を結ぶ国道の三国峠の側の十勝側の風景です。
昔から私も大好きな風景ですが。
今年も紅葉は綺麗なようでして、週末や連休、10月はもうないですね、を利用して、自然の風景や収穫の秋ですから、美味しいものなどで、癒されてくださいね。
なかなか都合が、という方、北海道応援で全国各地で物産展みたいなイベントもして貰えておりますから、そういった所へお出掛けくだされば、また特産品でも何かお買い求めくだされば嬉しく思います。
もちろん、北海道だけでなく、災害の被災地の各地の名産品で復興支援!
これも大きな支えになります。
日本各地が元気になれますように。
こんなキャッチフレーズも各地バージョンであります。
本気の証しです!
温かなご支援、よろしくお願いします。
2018.10.12
0コメント